日 時:2021年10月20日(水)17:30 ~ 18:30 (入場時間 17:25~ )
定 員:50名
参加費:無料(事前申込み制)
対 象:・ 教育のICT化を検討または活用に悩んでいる学校担当者様
・ Google Workspace for Education を導入済みまたは導入検討中の学校担当者様
・ Studyplus for School を導入検討中の学校担当者様
会 場:オンライン開催(当日は Google Meet を使って参加いただきます)
※詳しい参加方法につきましては、後日参加証と併せてメールでお知らせ致します。
主 催:株式会社電算システム
共 催:スタディプラス株式会社
概 要
昨年のGIGAスクール構想や新型コロナウイルスの影響によるオンライン授業の導入などにより「ICT教育」の重要性が高まってきております。
しかしながら、どこから手をつけたらいいか、どのようにツールを活用したらいいか悩まれている学校も多いとお聞きします。
本セミナーではグーグル合同会社やスタディプラス株式会社にもご登壇いただき、多くの学校にて導入頂いている Google for Education 及び学習管理支援ツール Studyplus for School にて実現するICT教育についてご紹介致します。
「 Google for Education の最新情報を知りたい」
「有償版 Google Workspace for Education について詳しく知りたい」
「個々の生徒の課題を把握し、
今回のセミナーではこうした学校現場のお悩みを解決するヒントをご提供できればと思います。
アジェンダ
1. Google for Education の最新情報
グーグル合同会社
Chrome パートナー営業統括部リセラーパートナー営業部長
廣山 知史
2. Chromebook と有償版 Google Workspace for Education の導入と活用
株式会社電算システム E&Eソリューション部
水野 太輔
3. Studyplus for Schoolで実現する個別最適化学習
スタディプラス株式会社 学校支援準備室 事業開発リーダー
中山 早奈子
連絡先
同業種の方、学生、フリーランスの方は、後ほどお断りのご連絡をさせて頂く場合がございますので何卒ご了承いただけますよう宜しくお願い致します。
進行スケジュールに影響を及ぼすため、受付時間は厳守にご協力をお願い致します。
スケジュール・内容に関して変更が生じる可能性があります。