<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=445779107733115&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

3月30日(水) | オンライン

Google Workspace for Education フル活用セミナー「Google Meet で豊かなオンライン授業を・リターンズ」

20220330_Education_Seminar1200x628

イベント概要

【日 時】2022年3月30日(水) 17:00〜18:00(開始時刻5分前から入場可能)
【定 員】30名(1校2名様まで)
【参加費】無料(事前申込み制)
【会 場】オンライン開催

※ Google Meet を使用しますので、お好きな場所から利用可能なデバイスで参加可能です。
※ 詳しい参加方法につきましては、後日参加証と併せてメールでお知らせ致します。

【主 催】株式会社電算システム
【協 力】グーグル合同会社

◆◆ こんな方におすすめです ◆◆

  • Google Workspace for Education 無償版、または有償版を利用している学校様
  • Google Meet を活用したオンライン授業を検討している学校様

イベント紹介

授業のオンライン化をいきなり行うのは至難の業です。
とはいえ、またいつ新型コロナウイルスの感染が拡大するか予測不可能ですので、オンライン授業をするのに、どういった準備が必要かこの機会に改めて整理しておきましょう。

まず、授業のオンライン化に Google Meet はどのように貢献できるのか、基礎から応用まで余すところなくご紹介致します。無料版でも使えるアイデアもご紹介致します。

次に、 Google Workspace for Education には有償版エディションがあり、有償版ではGoogle Meet のさまざまな上位機能を使うことができます。現在ご利用いただいている学校様の声なども交えて、使い方をご紹介します。

Google Meet の使い方をもっと知りたい
他校の事例も知りたい
有償版だとどういったことができるようになるの?
実際に有償版をどのように使っているの?

今回のセミナーでは、学校現場の課題解決に役立つヒントを提供していきます。


dsk_rena_kobayashi500x500g ● Google Meet を徹底解説
 【登壇者】株式会社電算システム 小林 令奈
dsk_satomi_katayama500x500g ● 有償版でもっと Google Meet を便利に‼︎
 【登壇者】株式会社電算システム 片山 聡美

本セミナーのお問い合わせ先

担当:尾形(オガタ)・川原(カワハラ)
Email:cimarketing@densan-s.co.jp  

  • 同業種の方、学生、フリーランスの方は、後ほどお断りのご連絡をさせて頂く場合がございますので、何卒ご了承いただけますよう宜しくお願い致します。
  • 進行スケジュールに影響を及ぼすため、受付時間は厳守にご協力をお願い致します。
  • スケジュール・内容に関して変更が生じる可能性があります。