<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=445779107733115&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

2022年10月12日(水) | オンライン

業務改善の次なる一手は、社内アプリと Google スプレッドシート活用術

【GWS】FB用セミナーバナー1200x628 (1)

 

セミナー日時

【日 時】2022年10月12日(水) 14:00〜15:00(開始時刻5分前から入場可能)
【参加費】無料(事前申込み制)

【対象者】このような方にお勧めします

 業務を効率化したいが、自社に合うサービスが無く困っている方
さらなる生産性向上に何ができるか、何をすれば良いかを、悩んでいる方
使いやすいアプリやツールを、自作したいと思っている方
ノーコード・ローコードなら、社内アプリやツール作成にチャレンジしたいと思っている方

【会 場】オンライン開催

 Google Meet を使用しますので、お好きな場所から利用可能なデバイスで参加可能です。
詳しい参加方法につきましては、後日参加証と併せてメールでお知らせ致します。

【主 催】株式会社電算システム
【共 催】サイオステクノロジー株式会社
【協 力】グーグル・クラウド・ジャパン合同会社

 

セミナー概要

基幹システムと外部システムのデータ連携を、毎日、手作業でアップロードしたり、 管理台帳を人が打ち込んでアップデートしたり、、、ITを駆使して便利になった半面、 システムとシステム、システムとデータの狭間で、人手に頼る運用でカバーしてる業務はありませんか?
 
それらの、ちょっとした隙間業務を自分の手で、社内アプリを作ったり、Googleスプレッドシートの自動処理を使って簡略化や自動化しませんか?
 
ここでは、誰でも簡単に、ノーコードでアプリを作れる「Google Appsheet」の紹介や、業務フローを標準化し可視化する「Gluegent Flow」とGoogleスプレッドシートを用い、自作できるツールをウェビナーにて紹介します。 ぜひ、ご自身の手で時間がかかってしまっている業務を簡単作成し、業務改善に繋げましょう。
 
google_miyazaki500x500 Session1 
AppSheet の概要・活用シーンのご紹介


グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 宮崎 悦子 氏

sios_arima500x500 Session 2
データと業務を繋げる、
ワークフロー × Google スプレッドシートの活用術とは?

サイオステクノロジー株式会社    Gluegent サービスラインヘッド 有馬 大介 氏

dsk-kawasaki500x500 Session 3
AppSheet なら非IT人材でも簡単!完全ノーコードアプリ開発の実演

株式会社電算システム 川崎 愛祐美

 
【注意事項】
 同業種の方、学生、フリーランスの方は、後ほどお断りのご連絡をさせて頂く場合がございますので、何卒ご了承ください。
進行スケジュールに影響を及ぼすため、受付時間は厳守にご協力をお願い致します。
スケジュール・内容に関して変更が生じる可能性があります。

 

本セミナーに関するお問い合わせ

担当:西野(ニシノ)・塩谷(シオヤ)
Email:cimarketing@densan-s.co.jp