イベント概要
【日 時】2022年10月19日(水) 14:00〜15:00(開始時刻 5 分前から入場可能です)
【定 員】30 名(1 社 2名様まで)
【参加費】無料(事前申込み制)
【会 場】オンライン開催
同じ企業から複数名参加される場合でも、1人ずつお申し込みください。
Google Meet を使用しますので、お好きな場所から利用可能なデバイスで参加可能です。
詳しい参加方法につきましては、後日参加証と併せてメールでお知らせ致します。
【対象者】こんな方におすすめするセミナーです
テレワークに課題やお悩みのある企業様
テレワーク用端末の導入を検討している
柔軟な働き方が行える環境を構築したい
【主 催】株式会社電算システム
イベント紹介
新型コロナウイルスの感染拡大は、多くの企業にとって、これまでの働き方の見直しを行う良いきっかけとなりました。一方でマネジメントやコミュニケーション、人材育成の面での課題も出ています。規制が徐々に緩和され出社に戻す企業も増えてきましたが、離職や採用競争力の低下の懸念などの新たな課題も見受けられます。
本セミナーでは、テレワークで企業様が抱えている課題を解決する方法についてご紹介します。このような、テレワークを行う際にある課題をお持ちの方におすすめです。
・セキュリティのリスクが心配
・低予算での導入がしたい
・管理負荷がかかる
今回セミナー内でご紹介する Google のデバイス《 新世代のPC:Chromebook 》《 Web会議システム:Google Meet 》《 メガネ型ARデバイス:Google Glass 》は、これからのテレワークの選択肢にぜひ加えていただきたい機能とセキュリティを兼ね備えています。
課題を解決・軽減しながら従業員が多様な働き方を選択できる環境づくりを Google Cloud で実現できます。
![]() |
株式会社電算システム 安松 優衣 |
![]() |
株式会社電算システム 宮下 知洋
|
【注意事項】
同業種の方、学生、フリーランスの方は、後ほどお断りのご連絡をさせて頂く場合がございますので、何卒ご了承ください。
進行スケジュールに影響を及ぼすため、受付時間は厳守にご協力をお願い致します。
スケジュール・内容に関して変更が生じる可能性があります。
本セミナーのお問い合わせ先
担当:塩谷(シオヤ)・西野(ニシノ)
Email:cimarketing@densan-s.co.jp