日 時 |
2019年8月27日(火)13:30〜15:30(受付 13:00〜) |
---|---|
定 員 | 40名 |
対 象 |
ビッグデータの活用、データ分析、データ・ドリブン経営やマーケティングに興味をお持ちの方、 技術的な話よりは運用やデータを利活用した変革の第一歩のきっかけを掴みたい方 または、経営企画、企画・マーケティング、人事・総務・財務、SCM、生産管理、営業等の職務にお就きの方で、データの収集や分析に課題を感じていらっしゃる方 ※技術者向けの情報をお求めの方は、直接事務局までご連絡ください。 |
参加費 | 無料(事前申込み制) |
申込み | ご好評につき、満席となりました |
会 場 |
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 東京オフィス |
共 催 | 株式会社 Looker / グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 / 株式会社ゴーガ解析コンサルティング/株式会社電算システム |
概 要
株式会社電算システム( DSK )は、総合的なデータエンジニアリングとクラウドエンジニアリングの豊富な経験・実績を踏まえ、Google Cloud Platform™( GCP™ )をベースに、データにまつわる様々なソリューションをご提供しております。弊社では、それらを包括したデータ・インテグレーション( DI )の目玉として、第3世代の BI と呼び声の高い「 Looker 」をご提供しております。
今や、すべての企業のすべての組織において、リアルタイムデータへの依存度はますます高まっていますが、手付かずのまま利活用されていないデータもまた、山のように存在します。反対に、あるはずだと思いこんでいたデータが、いざ蓋をあけてみると、存在しない・足りない・ノイズまみれ・・・など、データに関する課題は山積する一方・・・。
それら、企業に大量に眠ったままのデータを第四の経営資源に変換すること、旧来の KKD(勘・経験・度胸)経営にデータ・ドリブン経営を融合させること、これがデータ・ドリブン時代の幕開けを迎えた今、生き残るためには絶対に乗り遅れてはならないビッグウェーブです。
本セミナーでは、『データ・ドリブン時代の歩き方』と題し、次世代 BI プラットフォーム 「 Looker 」と、もはやデータ・ウェア・ハウス( DWH )のデファクトスタンダードと言っても過言ではない、「 BigQuery™ 」を中心にご紹介します。また、第一線で活躍するデータ・サイエンティストとデータ・エンジニアから、データ分析における、よくある躓きポイントとその克服方法も併せてお伝えします。
プログラム
・これからのデータウェアハウスの活用方法とBigQueryを利用した事例の紹介
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 : パートナー・エンジニア アレクサンドル・ジュアンド
データを集める場所、Data Warehouse(DWH、”データの倉庫”)は新しい概念ではありませんが、従来のDWHを Digital 時代にどうやって活用すればよいのか、課題を抱えていらっしゃる企業も多いのではないでしょうか。そこで、BigQuery を中心に、Google Cloud のソリューションを利用したDWHの活用事例をご紹介します。
・なぜ Looker が選ばれるのか?
株式会社Looker :シニア・パートナーシップ・マネジャー 小野りちこ
株式会社電算システム : Google Cloud Certified - Associate Cloud Engineer・IoTプロフェッショナル・コーディネータ 相村 崇
・データ活用プロジェクトを成功させるために
~データサイエンティストから見たよくある躓きポイント~
株式会社ゴーガ解析コンサルティング : データ分析コンサルタント 佐藤 恵介
・質疑応答
・個別ご相談会(ご希望者様のみ)
※セミナータイトル、スケジュール・プログラム内容に関して変更が生じる可能性があります。また、現時点で仮・未定となっている
内容については、随時情報を更新して参りますので、少々お待ちくださいませ。
他ではなかなか聞けない最新のトピックスをご用意しておりますので、この機会を逃さず、ぜひご参加くださいませ。
連絡先
- 同業種の方、学生、フリーランスの方のお申込みは、メールでご案内後にお断りさせて頂く場合がございすが、ご了承頂きますようお願いします。
- 進行スケジュールに影響を及ぼすため、受付時間は厳守にご協力をお願い致します
- 申込多数の場合は抽選となります。抽選結果は開催日の1週間前までにメールでお送りいたします。
- スケジュール・内容に関して変更が生じる可能性があります。