日 時 |
2021年03月23日 ( 火 ) 10:00 ~ 11:30 |
---|---|
対 象 |
※本セミナーは企業様向けとなっておりますのでご留意ください。 |
参加費 | 受付を終了しました |
会 場 |
Google Meet によるオンライン開催ですので、PCやモバイル端末等でどこからでも参加可能です。 |
主 催 | 株式会社電算システム |
共 催 | グーグル合同会社 |
概 要
主な通勤手段として公共交通を利用する都市圏においては、緊急事態宣言によって一気に広まったテレワークですが、新型コロナウィルス終息後でも、頻度はともかく常態化することが予想されています。また、車通勤が一般的な地方の企業でも働き方改革の一環として、リモートワーク導入への積極的な検討・推進がなされています。そんななか、実際にテレワークを導入してみた、あるいは本格検討やPoCを実施しているという企業では、情報漏洩、ネットワークや社内システムへの社外からのアクセスについて、課題や不安を抱えている担当者さまも多いようです。
本セミナーではこうした社会情勢もふまえ、Chromebook に興味をお持ちで導入を検討されている企業様、導入後の管理、運用、活用方法に課題があると感じている企業様、テレワークを導入するためのシナリオ作りを考えたい企業様を対象に、おすすめのソリューションをご紹介いたします。
特に、VPN不要で既存環境そのままに、社内のPCに自宅や社外からアクセスして操作するリモートデスクトップサービス『 Splashtop 』のセッションは必見!Chromebook をクライアント端末に選択することで、よりセキュアなリモートワーク環境の整備をコストを抑えて実現できることをお伝えします。
セミナー時間中に気軽に質問できるQ&Aのお時間を設けております。
セミナーを通して疑問、質問があれば当日時間の許す範囲内でご回答させて頂きます。
アジェンダ
1 |
|
在宅でもビジネスを止めない、 Chrome OS による安全なリモートワーク |
|
2 | ![]() |
通勤時間0へ、スプラッシュトップによる |
|
3 | ![]() |
Chrome ですべて解決! 事例に見るリモートワーク実践時の課題と対策とは? 株式会社電算システム Chrome セールス 安松 優衣 |
|
4 |
QAタイム |
連絡先
- 本セミナーは企業様向けとなっております。文教関係の方のお申し込みについてはお断りさせて頂く場合がございますが、ご了承頂きますようお願いします。
- 同業種の方、学生、フリーランスの方のお申込みは、メールでご案内後にお断りさせて頂く場合がございますが、ご了承頂きますようお願いします。
- 開催スケジュール・内容に関して変更が生じる可能性があります。