日 時:2021年7月30日(金)13:30~15:00
定 員:60名 (1校2名様迄)
参加費:無料(事前申込み制)
対 象:1人1台の導入を検討している高等学校様
Chromebookの導入を検討している高等学校様
会 場:オンライン開催(当日は Google Meet を使って参加いただきます)
主 催:株式会社電算システム
概 要
GIGAスクール構想により、全国の小中学校に1人1台の端末が導入されつつあります。
新学習指導要領の全面実施を控える高等学校においても、小中学校と切れ目なく1人1台の環境を構築する必要があります。
そこで、本セミナーでは、すでに1人1台を導入している先進校に、1人1台の導入方法や具体的な活用方法などを紹介いただきます。また、さきごろ文科省から発表された「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」の解説を行い、これからの1人1台の環境に求められる要件を整理します。
1人1台のスムーズな活用を目指すには、活用の目的を共有し、促進する仕掛けや仕組みをつくりあげるとともに、快適な運用を行う必要があります。
「1人1台でどういった学びを実現できるのか?」
「1人1台の導入はどういった手順で進めるのがよいのか?」
「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドラインに適合する環境整備ってどいういうことなのだろう?」
今回のセミナーでは、こうした学校現場の悩みを解決するヒントをご提供していければと思います。
アジェンダ
文科省・教育情報セキュリティポリシーに関するガイドラインを読み解く
株式会社電算システム
E&Eソリューション部 片山 聡美
Chromebookの導入と活用方法について
酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校
和泉 宏明 教諭
Chromebook導入時のポイントを紹介
株式会社電算システム
E&Eソリューション部 風間 祐李
連絡先
同業種の方、学生、フリーランスの方は、後ほどお断りのご連絡をさせて頂く場合がございますので何卒ご了承いただけますよう宜しくお願い致します。
進行スケジュールに影響を及ぼすため、受付時間は厳守にご協力をお願い致します。
スケジュール・内容に関して変更が生じる可能性があります。