.png?width=827&name=LumApps_0916seminar%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%20(2).png)
開催概要
開催日 |
2021年3月25日(木) |
時 間 |
16:00~17:20 (参加時間 15:55 ~)受付終了しました。 |
参加費 | 無料(事前申込制) |
申込み | こちらから |
定 員 |
60 名(1校2名まで) |
会 場 | オンライン開催 |
対 象 | Google Workspace for Educationを導入済みまたは導入検討中の学校担当者様 教育のICT化を目指している学校担当者様 |
主 催 | 株式会社電算システム |
協 力 | 湘南学園中学校高等学校 |
概要
今年は「GIGAスクール元年」と言われています。
政府が推進するGIGAスクール構想により、多くの学校で1人1台の端末導入が進んでおり、授業を中心に利用されるケースが増えています。充実した環境を生かして豊かな教育を展開していくには、目標をもった計画的な取り組みと、活用を促進する具体的なアイデアと実行力が重要になります。
そこで今回のセミナーでは、早くからBYODによる1人1台の端末整備に取り組んできた湘南学園中学校高等学校の小林勇輔教諭に登壇いただき、準備のステップや活用の工夫、校内体制のつくり方などについて、具体的にお話いただきます。また、こうした環境で活用でき、円滑なコミュニケーションと緊密なコラボレーションを実現し、業務の効率化を図れる Google の学校向けソリューションをご紹介いたします。Google ドキュメントや Classrom などはデモを交えてわかりやすくご紹介をしますので、便利な機能を知るだけでなく、つまづきやすい箇所を確認することもできます。
これから1人1台の活用に向けた準備を始めたり、ヒントを得る機会として本セミナーをご活用いただければと思います。
セミナーへのお申込みを心よりお待ちしています。 |
アジェンダ
1 . ご挨拶
株式会社電算システム E&Eソリューション部 武村 毅
2 . Google for Educationの紹介
株式会社電算システム E&Eソリューション部 水野 太輔
3 .1人1台端末の活用状況と具体的な工夫
湘南学園中学校高等学校 小林 勇輔 教諭
問い合わせ
電算システムセミナー担当:尾形・川原 Email:cimarketing@densan-s.co.jp
- 参加証は開催日の1週間前にメールでお送りいたします。
- 同業種の方、学生、フリーランスの方のお申込みは、メールでご案内後にお断りさせて頂く場合がございます。
- スケジュール・内容に関して変更が生じる可能性があります。