<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=445779107733115&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

2023年04月11日(火) | オンライン

よくわかるGoogle Cloudセミナー「BigQueryで一歩先のデータ活用へ一緒に踏み出そう」

20230216-0411_gcp_seminar1200x628-1

イベント概要

【日 時】※両日とも同じ内容となります。開始時刻5分前から入場可能です
   ① 2023 年 2 月 16 日(木) 13:00〜14:00 受付終了しました。
   ② 2023 年 4 月 11 日(火) 10:00〜11:00

【定 員】30 名(1 社 2 名様迄)※ 同じ企業から複数名参加される場合でも、1人ずつお申し込みください。

【参加費】無料(事前申込み制)

【対象者】こんな方におすすめです

 データ活用に興味がある
Google Cloud(GCP)、BigQuery について詳しく知りたい
BigQuery の実際の画面を見てみたい
BigQuery が活用できる場面をイメージしたい
BigQuery などのDWH(データウェアハウス)の構築を検討している

【会 場】オンライン開催

 Google Meet を使用しますので、お好きな場所から利用可能なデバイスで参加可能です。
詳しい参加方法につきましては、後日参加証と併せてメールでお知らせ致します。

【主 催】株式会社電算システム
【協 力】グーグル・クラウド・ジャパン合同会社

【注意事項】

 同業種の方、学生、フリーランスの方は、後ほどお断りのご連絡をさせて頂く場合がございますので、何卒ご了承ください。
進行スケジュールに影響を及ぼすため、受付時間は厳守にご協力をお願い致します。
スケジュール・内容に関して変更が生じる可能性があります。

このセミナーに申し込む(無料)

イベント紹介

「社内に散在するデータを使って新しいビジネスをしたい!」
「社内にデータが溜まっているが、使い方がわからない!」
「BigQueryで何ができるのか知りたい!」

クラウドや AI の技術が進化し続けている昨今、企業様の多くは数年前とは比べ物にならない量のデータを抱えており、近年このような想いを持つ企業様が増えてきています。 しかし、どこからデータ分析を始めたら良いのか分からない何のデータを貯めればいいのか分からない既存システムからデータを動かす方法が分からないデータ分析のためのツールがたくさんあって選び方が分からない、など様々な壁があなたのデータ利活用への第一歩を阻んでいるのではないでしょうか。

本セミナーは、Google の開発基盤やデータ分析基盤として多くの企業様に採用頂いている BigQuery に特化した内容となっております。しかし、BigQuery の概要や強みのお話だけに留まりません。BigQuery の活用イメージを持って頂く為に、実際の画面やユースケースも併せてご紹介させて頂きます。

また、本セミナーは少人数制とさせて頂いておりますので、具体的なご相談にも時間の許す限りお答えさせて頂きます。日々課題に感じていらっしゃることを BigQuery で解決するお手伝いができれば幸いです。

こちらのセミナーへのお申込を心よりお待ちしております。


【アジェンダ】
● データ活用に欠かせない BigQuery とは?

● デモ: 実際の BigQuery 画面をご紹介
● BigQuery を活用した事例
● QAタイム
dsk_arata500x500

【講師】新 直哉(アラタ ナオヤ) 株式会社電算システム データエンジニア


BigQuery を主に取り扱う。売上実績データや、Twitterデータの分析を経験する。大学時代は電気工学を専攻し、データエンジニアの修行中。Google Cloud のエバンジェリストとして、社内向け動画チャンネルを製作中。

このセミナーに申し込む(無料)

お問い合わせ先

【担当者】川原(カワハラ)/尾形(オガタ)
【Email】cimarketing@densan-s.co.jp