イベント概要
【日 時】2022年5月18日(水) 17:30〜18:30(開始時刻5分前から入場可能)
【定 員】なし
【参加費】無料(事前申込み制)
【会 場】オンライン開催
※ Google Meet を使用しますので、お好きな場所から利用可能なデバイスで参加可能です。
※ 詳しい参加方法につきましては、後日参加証と併せてメールでお知らせ致します。
【主 催】株式会社電算システム
【協 力】グーグル合同会社
◆◆ 本セミナーの対象者 ◆◆
- 弊社電算システムより Googleサービス を導入しているユーザー様
- Gogole フォームの活用について興味がある方
イベント紹介
GIGAスクール構想も3年目を迎えようとしており、全国の学校では1人1台の端末整備が進んでいます。
そのなかで、教育機関向けグループウェアの Google Workspace for Education の利活用について、活用ヒントを得たい・更に利活用を促進させたい、というお言葉をよく頂きます。
そこで、今回弊社ユーザー様限定イベントとして、「Google Workspace for Education Championship #1 」を開催いたします。
「Google Workspace for Education Championship 」とは、普段から Google Workspace for Education を利活用頂いている先生が毎回3〜4名登壇し、参考になるTipsやアイデアを皆様に共有致します。
最後に参加者の皆様から「一番参考になった」「是非真似してみたい」と思って頂いたアイデアに投票いただき、最優秀賞を決めさせて頂きます。(ささやかではございますが、最優秀賞には景品を準備しております)
登壇いただける先生は事前エントリー制になります。
皆様からの応募をお待ちしております。
(エントリー上限数に達した場合、次回イベントでの登壇をお願いすることがございます)
今回のテーマは”Google フォームの効果的な授業内活用”です。
活用方法は環境によって様々です。
日々、試行錯誤されている取り組みをこの機会に横展開してみませんか?
今後の参考のために、視聴のみのご参加も大歓迎です。
今回のイベントでは、事例共有やユーザー様同士の交流を通して、利活用促進のヒントを得られる場を提供していきます。
![]() 峰田 浩司 教諭 |
![]() 佐々木 篤史 教諭 |
![]() 鈴木 江里 教諭 |
本セミナーのお問い合わせ先
担当:尾形(オガタ)・川原(カワハラ)
Email:cimarketing@densan-s.co.jp
- 同業種の方、学生、フリーランスの方は、後ほどお断りのご連絡をさせて頂く場合がございますので、何卒ご了承いただけますよう宜しくお願い致します。
- 進行スケジュールに影響を及ぼすため、受付時間は厳守にご協力をお願い致します。
- スケジュール・内容に関して変更が生じる可能性があります。