
政府の審議会で使用するアプリを Google Cloud で開発。若手職員有志による内製で実現した庁内業務改革とは
Google Cloud Japan
パートナーアワードを
16年連続受賞
Google認定
プレミアパートナー
Google Cloud
資格保持者多数
Google Cloud(GCP)に関する
オンラインセミナーに
無料でご参加いただけます
東証プライム上場企業『電算システムHD』の中核を担う電算システムだから実現できる安定した技術力と、
Google 製品やサービスを熟知している弊社ならではの最適なソリュー ションのご提案が可能です。
Google Cloud Japan Partner Award を2008年より16年連続受賞している国内唯一のリセラーです。
2021年には、ワークスタイル変革 (Work Transformation)分野のスペシャライゼーション認定を取得
2022年にはLooker デリバリー検証トレーニングのエキスパティーズ認定を取得いたしました。
Google のプレミアパートナーとして、Google の企業向けプロダクトを全てワンストップで提供しております。お客様に寄り添うサポートとスピード感ある製品開発の両方を実現いたします。
50年以上の老舗SIer企業として3,000社以上の企業様をサポートしてきました。上場企業の安定した技術力で、お客様の課題に合わせたベストなソリューションをご提案します。
専門領域に精通したエンジニアが多数在籍しており、圧倒的な技術力でお客様のビジネスを次のステージに導きます。
【認定資格(一部)】
Professional Cloud Developer / Associate Cloud Engineer /Professional Data Engineer / Professional Cloud Architect etc....
多くの導入実績で培ったノウハウを元に、Google Cloudの導入・環境提供までワンストップで支援します。
豊富な開発実績を活かし、お客様の課題に合わせたシステム・アプリ開発を実施いたします。
Google Cloudの機械学習・AIサービスを活用し、お客様のビジネスを一歩先へ前進させます。
Google Cloud の基本や特徴、活用方法等に関するトレーニングをプロフェッショナルがサポートいたします。
3,000社以上!
高い技術力・顧客に寄り添うサポート・スピード感あるサービス提供に定評があり、多くの企業様にご導入いただいております。
幅広い導入実績
営利企業だけでなく、官公庁にもサービスの導入実績があります。
さまざまな組織・状況に合わせたサービス提供を実施しています。
サービスをご利用いただいている企業様
の声をご紹介いたします
政府の審議会で使用するアプリを Google Cloud で開発。若手職員有志による内製で実現した庁内業務改革とは
データ分析基盤を BigQuery™ に移行。 パフォーマンスが改善し、データ分析に基づく 改善活動が社内に浸透
電算システムの「 Google Cloud スターターパック」でGoogle Cloud™ の基礎とベストプラクティスを短期間で習得!プロジェクトごとの権限管理、請求管理ができ、統制のある運用が可能に
Google Cloud™ の BigQuery™ と データポータルでBIツールを構築。事業全体のデータを生かした事業推進が可能に
『10年使えるデータ処理基盤』の構築をGoogle Cloud™で。マーケティングへの外部データ活用と社内SE育成による内製化を実現!
全社的な食材チェックで食の安全・安心を徹底追求!Google のクラウドサービスを活用して、大幅な作業効率化を低コストで実現!!
世界数十カ国の顧客の声をR&Dに活用!機械学習を活用した Google™ の翻訳技術で、約4割の効率化と分かりやすさを実現!!
出版業界に新旋風。BigQuery™ で蓄積したデータを人工知能で分析し、創作に活かす
専門スタッフが丁寧にご対応いたします
お客様からいただくご質問と回答をまとめました
Q1. 利用にあたり請求書払いは可能ですか。
A. はい、請求書払いが可能です。
Q2. 従量課金以外の定額利用やプリペイド利用は可能ですか。
A. 可能です。お気軽にお問い合わせください。
Q3. Google Cloud(GCP) 利用料の上限を設定することはできますか。
A. 一部のサービスで制限付で Google Cloud(GCP)利用料の上限設定が可能です。それ以外のサービスでは指定金額に達した場合にアラートを配信する設定が可能です。
Q4. 社内にエンジニアはいるが、Google Cloud(GCP)のナレッジがないので、技術的な相談がしたいです。
A. はい、技術コンサルティングやアドバイザリーを提供しています。
検討から、設計/構築、管理、運用など各フェーズや利用プロダクト、開発メンバーのニーズ等に合わせてコンサルティングいたします。
Google, Gmail, G Suite, Google Workspace, Google Cloud Platform, Chrome, Chrome OS, Google Maps, Chromebook, Chromebox, Jamboard, Android, Google for Education, Google Workspace for Education, Google Classroom, Google Meet, Chrome for meetings, Cloud Search および Google Drive は Google LLC の商標です。