Google ユーザーデータの保持について
弊社提供サービスの DriveBase において、Google ユーザーデータを次の目的のみに使用し、それ以外での利用や保持は行いません。
- マルチテナント型データベースにおいて、各お客様の固有領域を識別するためのドメイン情報の取得。
- ユーザーが DriveBase で作成したアプリケーションにおいて、ログイン中のユーザー情報(氏名、メールアドレス、アイコン)を表示するため。
- 各種 GoogleAPI(DriveAPI、ContactAPI、CalendarAPI)を DriveBase を通じて利用する際のAPIアカウントとしての使用。
※ ただし、ユーザーが DriveBase アプリケーションでユーザー情報をデータベースなどに恒久的に保持するプログラムを作成した場合はこの限りではありません。
弊社提供サービスの DriveDirect において、Google ユーザーデータを次の目的のみに使用し、
それ以外での利用や保持は行いません。
- DriveDirectは、ユーザーの Google Drive 上のOfficeファイルにアクセスするために、Google Drive API を利用しています。
- ユーザーのGoogle Drive に保存しているOfficeファイルを Google Drive API にて取得し、DriveDirect のWebDAVサーバーに送ります。
- DriveDirect のWebDAVサーバーは、Google Drive から取得したOfficeファイルをクライアントの最終アクセスから2週間保持し、繰り返しアクセスされた時に Google Drive から読み込まず、WebDAVサーバーから読み込みます。
※ 2週間アクセスがなかったOfficeファイルはWebDAVサーバーから破棄されます。再度アクセスがあった場合は、Google Drive から再度取得します。
- ユーザーがクライアントのOfficeで書き込んだデータは、WebDAVに保持しているOfficeファイルと、Google Drive に保持しているOfficeファイルに Google Drive API を通して、書き込みます。
- 上記以外にユーザーデータを、永続的、一時的に保持する事はありません。