<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=445779107733115&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

自治体・公共機関向け
Google サービス導入・活用支援

Google サービスの導入実績と単なるシステム導入に留まらない

SIerとしての高度な技術力を活かし行政DXをご支援します。

情報収集したい方はこちら

まずはお問い合わせでご相談を。

こんな課題を感じていませんか?

  • 人口減少でも行政サービスを止めない働き方
    人口減少でも行政サービスを
    止めない働き方
    • 人口減少で現場が逼迫し残業増
    • 部署横断の連携が難しく重複作業が発生
    • テレワーク・電子稟議環境が未整備
  • ゼロトラスト & セキュリティ/コスト最適化
    ゼロトラスト & セキュリティ
    コスト最適化
    • ランサムウェア被害が急増
    • 国の方針でもゼロトラストが求められ始めている
    • 多様な端末・ネットワークを横断した ID/端末認証が必須
  • 住民サービスのデジタル化・高度化
    住民サービスの
    デジタル化・高度化
    • 住民ニーズの多様化と老朽インフラのギャップ
    • 緊急・災害情報を即時配信できない
    • データ活用不足で施策効果を測定できない

電算システムの強みである導入・活用支援サービス

  1. STEP
    導入コンサルティング
    お客様の要件や環境をもとに、最適な移行計画をご提案
  2. STEP
    導入支援サービス
    運用に乗るまでの設定を弊社のシステムエンジニアとご支援
  3. STEP
    カスタマーサービス
    既存環境からの移行支援や管理者及びユーザー様向けのトレーニングをご提供
  4. STEP
    活用支援サービス
    勉強会の開催やアップデート情報、障害情報の配信、24時間365日の管理者サポートをご提供

Google Workspace で、 運用管理の大幅な工数削減を実現

  • 契約更新率
    98%
  • Google 認定資格取得者数
    400
  • 合計ユーザー数
    100万以上
  • 関連セミナー
    90回以上開催/年
※導入企業様の実績に基づき当社が算出した値であり、実際の導入効果を保証するものではございません。

よくある質問

  • Google Workspace (旧 G Suite )
    無料版Gmailとの違いはなんですか。
    • 会社の独自ドメインでGmailが使えます。
    • 管理画面がついているため、管理者様が会社で利用するG Suite の各種設定を行なえます。
    • 無料版Gmailは容量が 15GB ですが、有料版は G Suite Business / G Suite Enterprise プランで容量無制限。G Suite Basic プランでも30GBとなっています。
    • 24時間365日体制のサポートがあります。
    • 99.9% 稼働保証がついています。
    • カレンダーでのリソース管理機能(会議室や社用車)がついています。
    • APIが利用可能なため、SSOやアドオンが使えます。
    • モバイル端末の管理機能(MDM/リモートワイプ等)がついています。
  • Google Workspace (旧 G Suite )
    Microsoft Word®, Excel®, PowerPoint® ファイルは編集できますか。
    はい、Microsoft Word®, Excel®, PowerPoint® ファイルについても、Googleドライブ上で閲覧・編集・保存が可能です。編集はChromeブラウザ上で行います。
  • Google Workspace (旧 G Suite )
    GoogleWorkspace Business を検討しておりますが、一部のユーザーのみ Enterpriseで契約することは可能ですか。
    同じドメインで複数のプランを契約することはできません。
  • Google Workspace (旧 G Suite )
    スマートフォンやタブレットでも利用できますか。
    はい、ご利用いただけます。G Suite はデバイスを選ばずご利用いただけるサービスです。PCからはブラウザで、スマートフォンやタブレットからは各サービスのアプリ(Android/iOS)でご利用いただけます。
  • Google Workspace (旧 G Suite )
    GoogleWorkspace は中国でも利用できますか。
    はい、VPNや専用線接続を実施いいただくことで利用可能です。