イベント概要
Google Workspace with Gemini ユースケース交流会
- 他社の Gemini 利用シーンを知りたい!
- Gemini 活用促進の取り組みについて聞きたい!
- オンラインで気軽に交流してみませんか?
電算システム Google Workspace ユーザーのみなさまへ
日頃より皆様の多大なご支援、ご厚情を賜り心より御礼申し上げます。
この度、Gemini および NotebookLM をご活用中のお客様限定の特別イベント「Google Workspace with Gemini ユースケース共有会」を開催する運びとなりました。
本イベントは、日々の業務で Gemini や NotebookLM を活用されている皆様が、お互いの活用事例やアイデアを共有し、学び合うためのクローズドなオンラインイベントです。みなさまのAI活用をさらに一歩先へ進める絶好の機会と存じますので、ぜひご参加いただけますようお願い申し上げます。
参加特典
- 参加者限定で「共有ユースケースまとめ資料」を進呈
- 本イベントで共有されたユースケースをまとめたスライド資料をPDFデータで差し上げます。
- 本イベントで共有されたユースケースをまとめたスライド資料をPDFデータで差し上げます。
- ハンズオントレーニング1回プレゼント
- 個社別に Gemini のハンズオントレーニングを実施します。
- 形式:オンライン(Google Meet) 時間:60分
- 内容:3つのコースからお選びいただけます。
- Gemini 初級/ Gemini 上級/ NotebookLM 基礎
- トレーニング詳細は別途お知らせいたします。
参加条件
- 当社営業資料へのユースケース掲載
- 参加者限定で「共有ユースケースまとめ資料」を進呈
- 本イベントで発表いただいたユースケースについて、当社営業資料(スライド)への掲載を許諾いただけるお客様のみご参加いただけます。
- 営業資料には、お客様の企業名が記載されます。
- 本イベント参加までに掲載許諾書へのご提出をお願い致します。
- 掲載許諾書については本イベントお申込み後、運営チームより送付いたします。
- イベント参加日までの許諾書ご提出が難しい場合は、運営チームにご相談ください。
- 現時点で当社Web媒体への掲載予定はございませんが、今後Web媒体への掲載を当社からご依頼する場合がございます。
イベントの流れ
本イベントはオンライン(Google Meet)にて開催いたします。
- オープニング
- 本イベントの目的やゴール、基本ルールの認識合わせを行います。
- 本イベントで発表いただいたユースケースについて、当社営業資料(スライド)への掲載を許諾いただけるお客様のみご参加いただけます。
- アイスブレイク&その場でアンケート記入
- ユースケース共有
- 当社よりスライドフォーマットを共有いたします。
- イベント前に、スライドにてご共有いただけるユースケースをおまとめください。
- アイデア共有&ディスカッション
- 電算システムのメンバーがファシリテートし、自由な情報交換を行います。
- 電算システムのメンバーがファシリテートし、自由な情報交換を行います。
開催詳細
【開催日時】2025 年 11 月 07 日(金)10:00 〜 11:30(5分前から入室可能)
【定 員】限定10社(各社2名様まで)※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます
【主 催】株式会社電算システム
【形 式】オンライン開催
- Google Meet を使用しますので、お好きな場所から利用可能なデバイスで参加可能です。
- 詳しい参加方法につきましては、後日参加証と併せてメールでお知らせ致します。
【注意事項】お申し込みの前にご確認ください
- お申し込みは1社につき2名様迄でお願い致します。
- 同じ企業から複数名参加される場合でも 1 人ずつお申し込みください。
- 進行スケジュールに影響を及ぼすため、受付時間は厳守にご協力をお願い致します。
- スケジュール・内容に関して変更が生じる可能性があります。
- 本セミナーでの録音や録画、各種文字起こしツールのご利用はお控えください。
【本セミナーに関するお問い合わせ先】メールでお問い合わせください
- イベント事務局:三宅(ミヤケ)
- Email:cimarketing@densan-s.co.jp