イベント概要
教育現場の安心・安全を築くChromeOS・Chrome ブラウザ × i-Filter@Cloud
最新フィルタリング対策セミナ
「GIGA スクール 2.0」構想の推進により、教職員のデバイス利用について文科省より指針が発表され、一人一台での運用にシフトされえる要望が増えております。
本セミナーでは校務 DX の安全かつ効果的に活用するためのフィルタリング対策から、ゼロトラスト対策におけるメールやファイルななどの保護機能からシンプルなデバイス運用までご解説いたします。
ご紹介プロダクト
# Chrome Enterprise Premium
# ChromeOS
# i-FILTER@Cloud
# StartIn
# f-FILTER
# m-FILTER@Cloud
# FinalCode@Cloud
教育現場における学習サービス・校務利用の安全性を高め、シンプルでセキュアな環境を実現するためのベストプラクティスをご紹介します。
本セミナーのみの特典もご用意しておりますので、生成 AI や Google Workspace for Education 有償プランにご興味のある方もご参加いただけます。
★以下のような方におすすめです
・教育機関関係者、先生
・教育委員会、ICT担当者
・校務DXをお考えの方
・最新の教育テクノロジーに関心のある教育関係者の方
・Google Workspace for Education をご利用中の方
・Windows 上での Chrome ブラウザをご利用の方
・Chromebook の導入を検討している方
・タブレットから Chromebook へリプレイスをお考えの方
・教育委員会、ICT担当者
・校務DXをお考えの方
・最新の教育テクノロジーに関心のある教育関係者の方
・Google Workspace for Education をご利用中の方
・Windows 上での Chrome ブラウザをご利用の方
・Chromebook の導入を検討している方
・タブレットから Chromebook へリプレイスをお考えの方
開催詳細
【開催日時】2025 年 04 月 30 日(水) 11:00〜12:00(開始時刻 5分前から入場可能)
【参加費】無料(事前申込み制)【主 催】株式会社電算システム
【協 賛】デジタルアーツ株式会社
【会 場】オンライン開催
- Google Meet を使用しますので、お好きな場所から利用可能なデバイスで参加可能です。
- 詳しい参加方法につきましては、後日参加証と併せてメールでお知らせ致します。
!お申し込みに関する注意事項!
・ 同じ企業から複数名参加される場合でも、1人ずつお申し込みください。
・ 同業種、学生、フリーランスの方は、後ほどお断りのご連絡をさせて頂く場合がございますので、何卒ご了承ください。
・ 進行スケジュールに影響を及ぼすため、受付時間は厳守にご協力をお願い致します。
・ スケジュール・内容に関して変更が生じる可能性があります。
・ 本セミナーでの録音や録画、各種文字起こしツールのご利用はお控えください。
・ 同業種、学生、フリーランスの方は、後ほどお断りのご連絡をさせて頂く場合がございますので、何卒ご了承ください。
・ 進行スケジュールに影響を及ぼすため、受付時間は厳守にご協力をお願い致します。
・ スケジュール・内容に関して変更が生じる可能性があります。
・ 本セミナーでの録音や録画、各種文字起こしツールのご利用はお控えください。
アジェンダ
【#1】ChromeEnterprise / ChromeOS 学習・校務での利活用
![]() |
宮本 竜児(ミヤモト リュウジ) 株式会社電算システム/事業企画室 企画マーケティング部 プロダクト推進 NTT ドコモ時代では2017年から、教育期間へ約3万台のタブレット導入をサポート。現在は、Chrome スペシャリストとして、企業・自治体にも Chrome 関連の利活用をご案内しています。
|
【#2】デジタルアーツ製品による、フィルタリングからメール・ファイルのデータ保護
![]() |
六角 彩香(ムツノ アヤカ) デジタルアーツ株式会社/営業部公共・文教セールス課 |
【QAタイム】終了時間まで皆様からのご質問にお答えします
セミナーに関するお問い合わせ先
メールでお問い合わせください
【 担 当 】セミナー事務局:進士(シンジ)
【Email】cimarketing@densan-s.co.jp
【Email】cimarketing@densan-s.co.jp