Chrome devices for meetings には、テレビ会議に必要な本体(Chromebox)・HDカメラ・マイク/スピーカー・リモコンが揃っています。
ディスプレイ(テレビもしくはモニター)、ネットワーク回線があれば、テレビ会議がはじめられます。
インターネットへのブロードバンド接続が必要となります。
LCD、LED、プラズマ、プロジェクター タイプのモニターやテレビであれば、ご利用することが可能です。
解像度は 1280 x 720 ピクセル以上でご利用いただけますが、1920 x 1080 ピクセルを推奨しています。
また、ディスプレイには HDMI または DVI 入力端子が必要となりますのでご確認ください。
ASUS Hangourts Meet ハードウェアキットは最大50人の参加者に対応しており、25名程度の会議室での利用が可能です。
また、前後に並んで着席する教室のような会議室には不向きですので、会議室のレイアウトをご確認ください。
Chrome devices for meetingsをご利用いただくと、Google Workspace(旧 G Suite)の管理画面より会議室などの施設と紐付けることが可能となり、Google カレンダー と同期できます。ユーザーは Google カレンダー のイベント作成時に通常通り会議室を選択し、イベント開始時刻に会議室に設置した Chrome devices for meetings を起動するだけで、簡単に会議をスタートすることができます。
PCとは違い、Chrome devices for meetings のアプリケーションのみがインストールされており、デバイスが Chrome devices for meetings に最適化されています。また、集音マイク/スピーカーとウェブカメラがセットされているため、1ヶ所に複数人が参加する会議もスムーズに実施することが可能です。
>> ハングアウトをスマートデバイス/PCで利用した場合と Chrome devices for meetings で利用した場合の比較をみる三つ又のAC電源コンセント(サージ保護機能付きを推奨)をご利用ください。
それぞれ、下記のスペースが必要となります。
Chromebox デバイス 高さ2.75 インチx幅10インチx奥行12インチ(70mm x 267 mm x 305 mm)
スピーカー/マイク 高さ 2 インチ x 幅 3 インチ x 奥行 6 インチ(76 mm x 51 mm x 152.5 mm)
1対1接続の場合、1 mbps/1 mbps(上り/下り)を推奨しています。
グループのビデオ接続の場合、1 mbps/2 mbps(上り/下り)を推奨しています。
証明書(802.1x 証明書は、このリリースではサポートされていません)。
SSL MiTM パケット インスペクションはサポートされていません。
IEEE802.11a/b/g/n, Bluetooth V4.0 の規格で利用可能ですが、最適な画質と音質を得るには有線ネットワーク接続での使用をおすすめしています。
1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
最適な画質と音質を得るには有線ネットワーク接続での使用をおすすめしています。
Chromebox for meetings の付属のカメラ、スピーカー/マイクは、以下でした。(2014年9月時点)
それぞれ下記以上離れてご利用になる場合、別途USBケーブルをご用意ください。
カメラ 1.5 m 以上
スピーカー/マイク 90 cm 以上
トーク / ハングアウト サービスが有効になっている必要がありますのでご確認ください。
下記のサービスが有効になっている必要がありますのでご確認ください。
低価格で、複雑な設定・管理をすることなく設置するだけのテレビ会議システム。 右部フォームにご入力後、送信いただくとダウンロード画面に移ります。
株式会社電算システム
クラウドインテグレーション事業部
〒104-0032
東京都中央区八丁堀2丁目20番8号
八丁堀綜通ビル
03−3206−1778(10時〜18時)
Gmail, G Suite, Google Workspace, Google Cloud Platform, Chrome, Chrome OS, Google マップ, Chromebook, Android, Google for Education, Google Meet, Google Meet ハードウェア, Google Worksapce with Gemini, Google Cloud, Google Workspace for Education , Google Classroom, Chrome Enterprise および Google ドライブ は Google LLC の商標です。