<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=445779107733115&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

データセンターとはサーバー機器の設置・運用を担う施設!
料金やメリット・デメリットを解説

 2023.09.05  株式会社電算システム

サーバーの導入を検討している方のなかには「データセンター」という言葉を聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。近年、サーバーの導入や移行の選択肢として、データセンターに注目する企業が増えています。

本記事では、データセンターの概要、クラウドサービスとの違い、2種類の利用形態、利用するメリット・デメリットを解説します。データセンターについて網羅的に把握できる内容になっているので、ぜひ参考にしてみてください。

データセンターとはサーバー機器の設置・運用を担う施設!料金やメリット・デメリットを解説

データセンターとは?料金体系やクラウドとの違いについて解説

データセンターの概要を、以下の3つの視点で解説します。

  • データセンターとはサーバーや通信機器の設置・運用を担う施設
  • データセンターとクラウドサービスの違い
  • データセンターの料金体系

概要を把握して、データセンターに関する理解を深めましょう。

データセンターとはサーバーや通信機器の設置・運用を担う施設

データセンターは、サーバーや通信機器が設置され、安定した運用を持続させる目的で建てられた施設です。施設内のシステムを保護しながら、安定的に運用するために、以下のような設備が整っています。

  • 電源設備
  • インターネット回線
  • セキュリティ設備
  • 空調設備
  • 冷却装置
  • 防火、免震設備

データセンターは、サーバーやシステムの管理をする方法として、企業から注目されている1つの選択肢です。近年では、学校や自治体、企業などの幅広い場所で、データセンターが活用されています。例えば、学校では、授業支援システムやデータベースとして利用されたり、企業では、Webサービスや業務システムにおいて利用されたりしています。

データセンターとクラウドサービスの違い

クラウドサービスは、用意された機能をインターネット経由で提供するサービスです。データセンターとは、サービスの提供方法や内容が異なります。データセンターの場合は、利用者に対して、ネットワーク機器やサーバーなどの物理的な設備を設置する場所が提供されます。

また、データセンターとクラウドサービスで異なるのは、サービスを利用する際の難易度です。データセンターでは、設備の購入・運用・管理などを自社で実施しなければなりませんが、クラウドサービスでは、サービスに必要な設備の購入・運用・管理は、サービス事業者が行います。

データセンターの料金体系

データセンターに必要な料金の概要は、以下の通りです。

  • 初期費用:システムの運用を始める際に、1度必要になる
  • ラック:通信機器やサーバーを設置する棚の広さによって、料金が決まる
  • インターネット回線:条件内で最大限可能な通信速度が提供されるベストエフォート型と、一定の通信速度が保証されるギャランティ型の2種類で料金が異なる
  • オプションサービス:メモリー電源やサーバーを増強したり、マネジメントや故障対応を依頼するなどのオプションによって、追加料金がかかる

ベストエフォート型のインターネット回線は、ギャランティ型に比べて、料金が安くなります。

データセンターの2種類の利用形態

データセンターの利用形態は、以下の2種類です。

  • ハウジング
  • ホスティング

それぞれの特徴を確認して、データセンターの利用方法について把握しましょう。

ハウジング

ハウジングは、自社サーバーをデータセンター内のラックを借りて設置する利用形態です。データセンター内に借りるスペースが大きい場合は、コロケーションと呼ばれるケースもあります。ハウジングでは、利用者自身がネットワーク機器やサーバーなどの設備を用意して、サービス事業者に預けます。

既に利用しているサーバーがある場合は、データセンター内に設置すれば、継続して利用可能です。サーバーの所有権を自社が保有する点や、自社の規模や事業内容によって、ネットワーク機器やサーバーをカスタマイズできる点が特徴です。

ホスティング

ホスティングは、サービス事業者がデータセンター内で管理しているサーバーを使用する利用形態です。サーバーの所有権は、サービス事業者にあり、台数単位でサーバーを使用しない限りは、複数の利用者で同じサーバーを共有しなければなりません。サーバーを専有する場合と比べれば、コストは抑えられますが、ほかの利用者の使用状況によっては、通信回線やサーバーの処理能力が圧迫される可能性があります。

データセンターの4つのメリット

データセンターを利用するメリットは、以下の4つです。

  • 災害に強い
  • 可用性に長けている
  • 強固なセキュリティ対策が施せる
  • 自社での負担が削減できる

メリットを確認して、導入を検討する際の参考にしてください。

災害に強い

データセンターは、地震や津波などの対策を徹底しており、災害に強い施設です。日本は、あらゆる災害が発生する国として知られていて、どんな企業も被災するリスクを常に抱えています。1度被災してしまえば、事業の停止だけではなく、重要データを紛失する可能性もあるため、事業継続を目的とした災害対策が必要です。

自社のオフィスから離れたデータセンターを利用すれば、万が一被災しても、データと業務システムを保護できて、事業を継続できます。また、データセンターがある地域で災害が起きた場合でも、施設には、耐震や免震構造による災害対策が施されており、サーバーが被害を受けるリスクを低減できます。自社オフィスにサーバーを設置する場合と比較して、より安全な環境でデータの保護が可能です。

可用性に長けている

データセンターは、可用性に長けており、安定した事業の継続に役立つ施設です。可用性とは、機器の不具合や故障などの障害によって、システムを停止させずに継続して稼働できる能力です。データセンターには、ネットワーク機器やサーバーの停止を防止するために、非常用発電機や無停電電源装置(※1)などの停電対策に加えて、回線切断対策も施されています。

また、サーバーに配慮された空調や消火設備が備わっており、サーバーの管理と保護に必要な対策が充実しています。

※1. 無停電電源装置:予定していない停電が発生した際に、電源の供給が必要な機器に一定時間電力供給する装置

強固なセキュリティ対策が施せる

データセンターを活用すれば、より強固なセキュリティ対策を導入可能です。データセンターでは、小規模事業者や中小企業での導入が難しいセキュリティ機能を利用できます。データセンターで利用できるセキュリティ機能の例は、以下の通りです。

  • 情報セキュリティ:IDS(アクセス監視・通知)・IPS(不正アクセスの検知・遮断)・WAF(Webサイトへの通信解析・遮断)・ファイアウォール
  • 物理セキュリティ:スタッフによる24時間体制の警備・生体認証やカード認証などによる入室管理

自社での負担が削減できる

データセンターにサーバーを設置すれば、機器の設置や管理にかかる手間と時間を削減可能です。自社にサーバー機器を設置する必要がなくなり、設置スペースの確保にかかる手間を無くしたり、機器を設置していたスペースをほかの目的に利用したりできます。

また、サーバーの管理工数の削減も可能です。サーバーは、24時間365日の稼働が必要な機器です。不具合が起きた際は、営業日でなくても対応せざるを得ません。データセンターにサーバーがあれば、機器の管理にかかる負担を軽減しながら、管理工数の削減も実現します。サーバーの運用に必要な空調設備や電力供給にかかるコストも削減可能です。

データセンターの4つのデメリット

データセンターを利用するデメリットは、以下の4つです。

  • サードパーティーリスクがある
  • 導入には専門知識が必要になる
  • コストがかかる
  • 現地作業の必要がある

デメリットを確認して、導入を検討する際に役立てましょう。

サードパーティーリスクがある

データセンターを利用する際は、サードパーティーリスクに注意が必要です。サードパーティーリスクは、第三者にあたる企業と提携や連携をした際に起こるリスクを指します。サーバーをデータセンターに預ければ、サービス事業者が持つさまざまなリスクによって、自社が被害を受ける場合があります。データセンターにおけるサードパーティーリスクの例は、以下の通りです。

  • 贈収賄
  • サイバー攻撃
  • 過失による建物への侵入
  • 内部の犯行による情報漏えい
  • 事前予告のないサーバーの仕様変更

導入には専門知識が必要になる

ハウジングによってデータセンターを利用する場合は、ネットワーク機器やサーバーなどに関する専門知識が必要です。ハウジングには、自社に合ったシステム構築をしやすいメリットがありますが、必要な機器は、すべて自社で選定して、購入しなければなりません。

構築したいシステムが明確にあっても、必要な機器や用意した機器同士の相性が悪ければ、実行は難しいでしょう。機器やシステム構築などに関する専門知識を持った人材の確保が必要です。

コストがかかる

データセンターでは、利用するラックの広さによって、利用料金が決まります。用意したネットワーク機器やサーバーのサイズと台数によっては、多くのコストが必要です。また、インターネット回線の種類や、オプションサービスの有無もコストの増加につながります。データセンターを利用した場合に比べて、自社にサーバーを設置して運用した方が、コストを抑えられる場合もあるため、慎重な検討が必要です。

現地作業の必要がある

データセンターは、遠隔地から機器の電源をオンオフにするといった簡単な操作ができる場合がありますが、機器の故障や不具合が起きた際には、施設まで向かわなければなりません。企業のなかには、災害対策として複数のデータセンターを利用している場合や、本社と離れた地域にあるデータセンターを利用している場合があります。データセンターに向かうために、より多くの移動コストと時間がかかり、大きな負担となるでしょう。

クラウドサービスなら低コストかつ手軽にサーバーを導入できる

データセンターには、多くのメリットがありますが、サードパーティーリスクや高いコストなどのデメリットもあります。自社の状況と目的を考慮して、デメリットが気になるという場合は、クラウドサービスの利用がおすすめです。クラウドサービスを導入する場合は、ネットワーク機器やサーバーの選定の手間がなく、機器の購入費用もかかりません。

また、機器やシステムの管理は、サービス事業者が行うため、データセンターを利用する場合の現地作業も不要です。災害が起きた際の移動コストだけでなく、機器やシステムの管理に必要なランニングコストも削減できます。

クラウドサービスは、プラン変更によってサーバーの増設や縮小も簡単にできるため、繁忙期や事業規模の拡大などに応じた自社の状況に合わせて、柔軟にサーバーを運用可能です。データセンターの活用を検討する際は、クラウドサービスの利用も視野に入れて、比較検討しましょう。

クラウドサービスを導入するならGoogle Cloudがおすすめ

クラウドサービスの導入を検討している方のなかには、Webサービスの向上やデータドリブン経営(※1)の実現を目的にしている方も多いかもしれません。Google Cloudは、Googleが開発したクラウドサービスで、Webサービスの向上やデータドリブン経営の実現に役立つサービスです。

可用性が高く、安定した事業の継続に貢献しながら、多くのビッグデータ分析ツールが用意されています。また、物理セキュリティと情報セキュリティの両方に優れており、強固なセキュリティ対策によって、データを安全に保護できます。

Google Cloudを利用すれば、データを活用した意思決定が円滑に進み、事業の発展につながるでしょう。データ分析の進め方がわからないという方は、まずは以下の資料をダウンロードしてみてください。データ活用に関するさまざまな知識を身につけられます。

※1. データドリブン経営:データを活用して企業活動におけるさまざまな意思決定を行う経営方法

関連資料はこちら

初めてのデータ活用

自社の要件を確認してデータセンターを導入しよう

データセンターは、ネットワーク機器やサーバーの設置と運用に特化した施設です。データセンターを利用するメリットとデメリットは、以下の通りです。

メリット

  • 災害に強い
  • 可用性に長けている
  • 強固なセキュリティ対策が施せる
  • 自社での負担が削減できる

デメリット

  • サードパーティーリスクがある
  • 導入には専門知識が必要になる
  • コストがかかる
  • 現地作業の必要がある

データセンターのメリットとデメリットを比較して、自社に向いていないと感じた方は、クラウドサービスの導入がおすすめです。ネットワーク機器やサーバーの購入・管理にかかるコストを削減でき、専門知識がなくても簡単に導入できます。

クラウドサービスの導入をすでに検討している方は、Google Cloudの利用がおすすめです。可用性が高く、データ分析に役立つツールが多数用意されています。データ分析やデータ活用についてわからないという方は、まずは無料でダウンロードできる以下の資料をご覧ください。

初めてのデータ活用

RELATED POST関連記事


RECENT POST「Google Cloud(GCP)」の最新記事


Google Cloud(GCP)

データセンターとは?役割や活用するメリット、選び方のポイントをわかりやすく解説

Google Cloud(GCP)

クラウドAIはインターネット上に人工知能を構築するシステム!エッジAIとの違いも解説

Google Cloud(GCP)

オンプレミスサーバーのメリット・デメリット6選!クラウド環境と徹底比較

Google Cloud(GCP)

法人向けクラウドバックアップのおすすめサービスを紹介!メリットと比較ポイント5つを解説

データセンターとはサーバー機器の設置・運用を担う施設!料金やメリット・デメリットを解説