<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=445779107733115&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

社内Wi-FiをAI対応のクラウドでネットワークを可視化に
Wi-Fi7対応「EnGenius」をご紹介

 2024.09.25  株式会社電算システム

ネットワークが頻繁に不安定になることは、企業にとって避けたい問題の一つです。社員から「ネットワークがつながらない」との苦情が続くと、ネットワーク管理者はその解決に多くの時間とリソースを費やし業務の効率が低下します。特に、ネットワークが複雑化する中で、トラブルシューティングはますます難しくなり管理者への負担が増大しています。
しかし、もしこの問題を根本から解決できる方法があるとしたら、試してみたいと思いませんか?
今、AIを活用した「自動最適化技術」がネットワーク管理に革命を起こしつつあります。AI搭載の次世代Wi-Fiは、ネットワークの運用をスムーズにしトラブルを未然に防ぐだけでなく、業務の効率化も実現します。

本記事では、AIがどのようにネットワーク管理を進化させ、新しい可能性を切り拓いていくのか、その魅力に迫ります。 

イメージ図

Wi-Fiで変わるオフィスの働き方

Wi-Fiの導入は、私たちの働き方に大きな変化をもたらしました。 
以前はLANケーブルでの接続が主流でしたが、今やオフィス環境の多くは無線化され、ケーブルレスで自由なレイアウトが可能となっています。端末の多様化も進んでおり、社員はPCだけでなくタブレットやスマートフォンなどの端末を使って効率的に業務を進めることができます。
特に、フリーアドレスの導入により、オフィス内での作業場所の自由度が増しチーム全体のコミュニケーションや生産性も向上しました。これにより、リモートワークやテレワークといった柔軟な働き方が当たり前になりつつあります。

Wi-Fiの普及が進む中での課題:企業が直面する問題3選

しかし、Wi-Fiの普及により利便性が向上する一方で、新たな課題も浮上しています。
最近の調査では、企業の60%以上がセキュリティリスクを最重要課題と考えています。さらに、急増する端末に伴うネットワーク負荷や管理の煩雑さは、従来の管理手法では対応しきれなくなっています。

進化する脅威にどう対処するか?

Wi-Fiの普及に伴い、セキュリティ管理の問題がますます深刻になっています。
無線通信の性質上、Wi-Fiは電波を使って情報を送受信するため、物理的な境界を超えて信号が漏れ出すリスクがあります。これにより、意図しない第三者がネットワークに不正にアクセスする可能性が高まります。
特に、企業のWi-Fiが適切に保護されていない場合、セキュリティリスクは一層深刻化します。例えば、暗号化が不十分で脆弱なパスワードを設定していると、ハッカーが簡単に侵入し機密情報を盗む恐れがあります。また、WEP(Wired Equivalent Privacy)などの古い暗号化技術は、現代の攻撃手法に対して極めて脆弱です。
さらに、社員が個人のスマートフォンやタブレットを企業のWi-Fiに接続するケースが増加しており、これらの端末が適切に管理されていないとセキュリティ上の大きな脅威となります。結果として、ネットワーク全体が危険にさらされるリスクが高まるのです。

増加する端末とネットワーク負荷

スマートフォンやスマートグラス、監視センサー等といったIoTデバイスの急増により、企業のネットワークに接続される端末の数は年々増加しています。
この変化に対応するため、企業はネットワークの拡張を迫られています。それに伴い、ローカルIPアドレスの枯渇やトラフィックの増加による遅延といった問題が生じています。特に、オフィス内で多数の端末が同時に接続されると、ネットワークの負荷が著しく増加し通信速度が低下する可能性があります。
Wi-Fi 6などの最新規格の導入によって一定程度のパフォーマンス向上は期待できますが、これはあくまで一時的な対策に過ぎません。根本的な解決には、ネットワークの構造自体を再設計することでスケーラビリティと効率性を両立させることが必要となります。

ネットワーク運用管理の複雑化

Wi-Fi環境の整備が進む中で、ネットワーク管理者の負担も日々増大しています。
接続される端末が多くネットワーク環境が複雑になると、トラブルの原因特定が難しくなり問題解決に要する時間が長くなります。特に「Wi-Fiがつながらない」といった問題が発生した際には、社員が原因を把握できず管理者への問い合わせが集中するケースが増えています。
これにより、管理者は短期間で大量の問い合わせに対応しなければならず、業務の効率が低下する恐れがあります。さらに、社員からの問い合わせに迅速に対応するためには、問題の診断と修正を迅速かつ正確に行う必要があり管理者のスキルが求められます。また、ネットワークのトラブルシューティングにかかる時間が長引くと、業務の停滞や生産性の低下を招くこともあります。
これらの課題に直面している中で、現在の組織やシステムで長期的にこれらの対策を維持し続けることは、現実的には難しいのではないでしょうか。また、進化する脅威や増大するネットワーク負荷に対して、従来の対策だけでは十分ではありません。特にセキュリティの強化、ネットワークパフォーマンスの維持、管理者の負担軽減を同時に達成するためには、何らかの新しい技術やアプローチが必要ではないでしょうか。

オフィスのネットワーク環境を変える、AI搭載次世代Wi-Fi

昨今、これらの課題を解決するために注目されているのが、AI搭載の次世代Wi-Fiです。
AI搭載Wi-Fiは、トラフィックの状態をリアルタイムで自動的に最適化し、トラブルシューティングも迅速に行います。これにより、企業はネットワークの安定性を保ちながら安心して業務を進めることが可能になります。また、セキュリティの強化や通信の効率化、管理者の負担軽減といった課題に対しても、AIは有効な解決案を提供し、ストレスのないオフィス環境を提供します。
増え続ける端末や急激なトラフィックの増加に対する手動での対応は、運用管理の負荷を増す一方です。しかし、AI技術はネットワークの管理と最適化が自動化され、セキュリティリスクの軽減やネットワークパフォーマンスの向上が期待されています。

AIによるネットワークの未来: EnGeniusとは?

近年、AI技術を活用したクラウドベースのネットワーク管理システムに注力している企業の一つがEnGeniusです。
EnGenius(https://www.engenius.ai/jp/)は1999年に設立され、主にヨーロッパやアメリカ市場を中心に、企業、教育機関、政府機関、商業施設向けに高性能なネットワーキングソリューションを提供してきました。その技術力は、特に、無線通信分野で高く評価されています。そして2024年6月には日本市場にも進出し更なる注目を集めています。 
このEnGeniusのAI技術を例に、どのような予測分析するのか?どうやってトラブルを未然に防ぐのか?また、管理者が直面する複雑な問題についても、どう解決策を提案するか?をご紹介したいと思います。

logo-2

EnGenius AIの7つの魅力についてご紹介します。

EnGeniusのAIでは、以下の7つの機能を主軸に、セキュリティ対策、端末増加、問い合わせ対応といった運用管理の負担を軽減できるよう備えています。これにより、日々のネットワーク管理が効率的かつ自動化され、担当者は煩雑な業務から解放される可能性があります。

  1. 自動トラフィック最適化
  2. チャネル最適化
  3. パフォーマンス予測と自動調整
  4. リアルタイム異常検知
  5. セキュリティアップデート
  6. リソースの最適化
  7. トラブルシューティングの自動化

1.自動トラフィック最適化

ネットワーク内のトラフィックをリアルタイムで監視し、自動的に最適なトラフィック分散を行います。

機能

内容

トラフィック分析

リアルタイムでトラフィックを分析し、最適なルーティングを決定

負荷分散

高負荷のエリアにおいて、自動的にトラフィックを他のエリアへ分散させる

[効果]
 通信が集中する時間帯やエリアでもスムーズな接続が維持されます。

2. チャネル最適化

周囲の無線環境を常に監視し、最適なチャネルを自動的に選択します。

機能

内容

動的チャネル選択

AIが最適なチャネルをリアルタイムで選定

干渉回避

近隣のWi-Fiとの干渉を最小限に抑えるための自動調整

 [効果]
 チャネルの混雑を避け、干渉を最小限に抑えることができます。

3.  パフォーマンス予測と自動調整

過去のトラフィックデータを基に、将来のネットワーク負荷を予測し必要な調整を自動で行います。

機能

内容

データ分析

過去のトラフィックデータを解析し、未来の負荷を予測

プロアクティブな調整

予測に基づき、事前に帯域幅やリソースの配分を最適化

 [効果]
 予測されるピーク時にも安定したパフォーマンスを維持します

4. リアルタイム異常検知

ネットワーク全体をリアルタイムで監視し、異常な通信や不正アクセスを即座に検知します。

機能

内容

異常検知アルゴリズム

通常の通信パターンから逸脱した動作を即座に検出

自動応答

異常が検出された際に自動でアラートを発信し、必要に応じて接続を遮断

 [効果]
 異常が発見された場合、自動的に対応策を講じることで、ネットワークの安全性を確保します。

5. セキュリティアップデート

AIが継続的に学習し、新しい脅威や攻撃手法に対するセキュリティ対策を自動で更新します。

機能

内容

継続的な学習

最新の脅威情報を基にAIがセキュリティプロトコルを更新

自動パッチ適用

新たな脅威に対する防御策を自動で適用

[効果]
 常に最新のセキュリティレベルを維持することが可能となります。

6. リソースの最適化

ネットワーク利用のパターンを分析し、リソースを動的に最適化します。

機能

内容

帯域コントロール

AIがネットワークの利用状況を分析し、最適な帯域の配分を実施

エネルギー効率の向上

不要なリソースの使用を抑え、エネルギー消費を削減

 [効果]
 ネットワーク管理者の負担を軽減し、効率的な運用が可能となります。

7. トラブルシューティングの自動化

トラブルが発生した際、自動的に問題を診断し、解決策を導きます。

機能

内容

自動診断

問題発生時に原因を迅速に特定

ソリューション提案

最適な解決策を自動で提案し、管理者の対応をサポート

 [効果]
 問題解決のスピードが向上し、ダウンタイムが最小限に抑えられます。

未来のネットワーク運用へ

現代のオフィス環境においてWi-Fiは欠かせない要素ですが、その運用管理には依然として多くの課題があります。社員から「Wi-Fiがつながらない」という声が増え、端末の増加やセキュリティの高度化に対応するには、従来のネットワーク管理手法では限界が見えてきています。
しかし、AIを活用することで企業はネットワークをより効率的かつ安全に運用できるようになり、次世代のビジネス環境に柔軟に対応することが可能となります。更に、AIは常に学習を続けるため、セキュリティも強化され新たな脅威にも迅速に対応できるようになります。
結果として、増加する端末を安心して利用できるネットワーク環境を提供できる可能性が広がります。

AI_図

 AIによるネットワークの未来: EnGeniusが未来を切り拓く

AI搭載Wi-Fiは、単なるインターネット接続の枠を超え、ビジネスの強力な味方となります。社員の生産性向上、セキュリティの強化、そして運用コストの削減。これらすべてを一度に実現することを可能とします。
未来のオフィス環境は、もうここまで来ています。あなたも、このイノベーションの波に乗ってみませんか?
電算システムグループでは、2024年6月よりEnGeniusの販売代理店契約を締結しており、お客様のオフィスネットワーク環境の改善に向けたサポートを提供しています。
プレスリリース:https://pdf.irpocket.com/C4072/BbNL/njYx/C6g9.pdf 
オフィスのWi-Fi対策の一環としてクラウド環境の活用をお求めであれば、是非、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

RELATED POST関連記事


RECENT POST「Google Cloud(GCP)」の最新記事


Google Cloud(GCP)

ゼロトラストを導入するためにやっておくべきこと!実装でのポイント

Google Cloud(GCP)

ゼロトラストとは?概念と仕組み・必要性を解説

Google Cloud(GCP)

何が便利なのか?シンクライアント導入のメリットとは

Google Cloud(GCP)

データセンターとは?役割や活用するメリット、選び方のポイントをわかりやすく解説

社内Wi-FiをAI対応のクラウドでネットワークを可視化に|Wi-Fi7対応「EnGenius」をご紹介